
レンタルショップで借りてくる手間がなく、気軽にアーティストの楽曲を聴けて人気なのがサブスクサービス。
さらに、歌詞の表示や、オフライン再生できるところも魅力ですよね。
でも、ジャニーズはサブスクを解禁してないから嵐の楽曲も聴けないんじゃ・・・
こんな風に思っていませんか?
実はジャニーズ所属のアーティストでも、一部のグループはサブスクを解禁しているんです!特に嵐においては、シングル曲だけでなく、アルバム曲やカップリング曲も配信していますよ。
そこで今回は、嵐の楽曲を配信しているサブスクサービスからおすすめの8社を厳選し、徹底比較しました。
その結果、一番おすすめのサブスクサービスが分かりました。ぜひ最後までお読みください。
嵐の楽曲を配信しているサブスクサービス8社を徹底比較
僕がおすすめするサブスクサービス8社は以下の通りです。それぞれの特徴を表にまとめました。
サービス名 | 無料体験期間 | 料金 | お得ポイント | 楽曲数 | 歌詞表示 | オフライン再生 | 公式サイト |
①Apple Music | 1か月 | 980円 学生プラン:580円 | ・ロスレス/ハイレゾ音質対応 ・Apple製品との相性が良い | 9,000万曲 | 可 | 可 | 公式HP |
②Amazon Music Unlimited | 30日間 | 980円 Amazon Prime会員:880円 | ・ロスレス/ハイレゾ音質対応 | 9,000万曲 | 可 | 可 | 公式HP |
③LINE MUSIC | 1か月 | 980円 学生プラン:480円 | ・対象LINEスタンプが使い放題 | 9,000万曲 | 可 | 可 | 公式HP |
④Spotify Premium | 1か月 | 980円 学生プラン:480円 | ・DUOプランなら、1,280円で2人使える(カップルにおすすめ) | 7,000万曲 | 可 | 可 | 公式HP |
⑤YouTube Music Premium | 3か月 | 980円 学生プラン:480円 | ・ミュージックビデオが充実 | 不明 | 可 | 可 | 公式HP |
⑥AWA | 1か月 | 980円 学生プラン:480円 | ・アーティストの生配信に参加できる | 1億曲 | 可 | 可 | 公式HP |
⑦TOWER RECORDS MUSIC | 1か月 | 980円 | ・邦楽のラインナップが充実 | 7,000万曲 | 可 | 可 | 公式HP |
⑧Rakuten Music | 30日間 | 980円 楽天カード/モバイル会員:780円 | ・楽天モバイル契約中または初めての申し込みで90日間無料 | 9,500万曲 | 可 | 可 | 公式HP |
嵐の楽曲をサブスクで聴くならApple Musicが一番おすすめ
今回紹介したサブスクサービスは、すべて歌詞表示やオフライン再生に対応しています。料金もほぼ横並びで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そんなあなたには、Apple Musicをおすすめします。なぜなら、音質がサブスク最高レベルであり、Apple製品との親和性が高いからです。
iPhoneはもちろん、iPadやApple Watchともスムーズな連携が可能ですよ。さらに、対象のApple製品を購入すると、6か月間無料でApple Musicを体験できます。購入予定のある方は、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。
もう一度Apple Musicの概要をまとめておきますね。
チェックポイント
・楽曲数:9,000万曲
・料金:980円(個人プラン)
・無料体験:1か月間
・音質:256kbps ロスレス/ハイレゾ音質対応
・歌詞表示:可能
・オフライン再生:可能
おすすめ
まとめ:各サービスの無料体験期間を活用しよう
嵐の楽曲を配信しているサブスクサービスの中から、おすすめの8社を厳選しました。
各社とも無料体験期間を設けています。各社を体験してみたうえで、有料会員登録するサービスを決めるのもいいかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。