
皆さんは通勤や通学時、何をして過ごしていますか。何もせずぼーっとしている人、読書をしている人、音楽を聴いている人・・・と人それぞれですよね。
仕事や学校に行くことに対して少なからず面倒くさい、行きたくないと思っている方が多いです。その気持ちを紛らわせることができるのは、テンポのいい音楽を聴くことなんです!
音楽であれば電車だろうと徒歩だろうと関係なく聴くことができます。しかもテンションの上がるようなノリノリになれる曲を聴くと活力がみなぎっていいのではないでしょうか。
そこで今回は、『テンションが上がってノリノリになれる嵐の曲15選』を記事にしました。嵐ファン歴15年の僕が通勤時に聴いている曲を皆さんにも共有しますので、参考にしてみてくださいね!
以下に当てはまる人はぜひお読みください。
チェックポイント
・通勤通学時に、ただボーっとしている人
・仕事や学校に行くのが億劫な人
・試合前などでテンションを上げたい人
・カラオケで盛り上げたい人
シングル、アルバム、そしてカップリングから各5曲ずつ選曲しています。ぜひ最後までお読みください。
嵐のノリノリ曲【シングル5選】
まずは、シングル曲から厳選した5曲を紹介します。シングル曲なら、皆さんも一度は耳にしたことがあると思いますよ。
① A・RA・SHI
- 概要
1999.11.3発売 1stシングル - 売上
97.3万枚 - ポイント
バレーボールW杯1999のテーマ曲
ライブ映像はこちら
② サクラ咲ケ
- 概要
2005.3.23発売 14thシングル - 売上
17.4万枚 - ポイント
売り上げは全シングルの中で2番目に低いが知名度は抜群
③ Happiness
- 概要
2007.9.5発売 20thシングル - 売上
29.1万枚 - ポイント
ニノ、翔くん主演「山田太郎ものがたり」主題歌
ライブ映像はこちら
④ Troublemaker
- 概要
2010.3.3発売 29thシングル - 売上
70.1万枚 - ポイント
翔くん主演ドラマ「特上カバチ!!」主題歌
ライブ映像はこちら
⑤ GUTS!
- 概要
2014.4.30発売 43rdシングル - 売上
60.3万枚 - ポイント
ニノ主演ドラマ「弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~」主題歌
ライブ映像はこちら
嵐のノリノリ曲【カップリング5選】
次に、カップリング曲から厳選した5曲を紹介します。マイナーな曲もセレクトしたので、知らない曲があるかもしれませんね。
⑥ 明日に向かって
- 収録シングル
A・RA・SHI - ポイント
ジュニアの頃から歌っていた曲
⑦ NA!NA!NA!!
- 収録シングル
きっと大丈夫 - ポイント
終盤にリーダーのフェイクあり
⑧ ファイトソング
- 収録シングル
Love so sweet - ポイント
嵐が作詞、ニノが作曲
ライブ映像はこちら
⑨ オーライ!!
- 収録シングル
Calling/Breathless 通常盤 - ポイント
曲中の「オーライ!!」回数は47回!
⑩ Sounds of Joy
- 収録シングル
カイト - ポイント
サビの爽快感でノリノリに
嵐のノリノリ曲【アルバム5選】
最後に、アルバム曲から5曲厳選して紹介します。アルバム曲ならライブで歌っていることが多いので、ファンなら聞いたことがあるのではと思いますよ!
⑪ Yes?No?
- 収録アルバム
One - ポイント
流れるようなメロディーでノリノリに
⑫ Welcome to our party
- 収録アルバム
Popcorn - ポイント
タイトル通りパーティーソング
⑬ Bolero!
- 収録アルバム
Japonism - ポイント
ボレロとはスペインの民族舞踏だそう
⑭ カンパイ・ソング
- 収録アルバム
「untitled」 - ポイント
曲中にコール&レスポンスがあって盛り上がる
⑮ Party Starters
- 収録アルバム
This is 嵐 - ポイント
デジタルシングルだが、配信のみだったのでアルバム曲としてカウント
ミュージックビデオはこちら
嵐の楽曲を通勤通学時に聴く方法
今回は通勤通学時に嵐の楽曲を聴くおすすめの方法を紹介します。
ウォークマンのような音楽プレイヤーを持ち歩いてもいいとは思いますが、持ち物が増えて面倒ですよね。僕のおすすめはスマートフォンからサブスクリプション(定額制)サービスに登録する方法です。
この方法であれば、車通勤だろうと、徒歩通勤だろうと、快適に音楽が楽しめます。徒歩や公共交通機関で聴く際はイヤホンが別途必要になりますが、最近は安くて高性能のものが発売されていますよ。
なお、嵐の楽曲を配信しているおすすめのサブスクサービスは以下の8社です。
- Apple Music
- Amazon Music Unlimited
- LINE MUSIC
- Spotify Premium
- YouTube Music Premium
- AWA
- TOWER RECORDS MUSIC
- Rakuten Music
どのサービスも約1か月ほど無料で体験できますので、ぜひお試しくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。気に入った曲があれば幸いです。この曲もおすすめ!というのがあればぜひコメントにお願いしますね。
通勤通学にはノリノリになれるような弾けた曲がいいですね!ぜひ今回紹介した曲を聴いて、朝から気持ちを上げて仕事や学校に行きましょう。
また、テンションの上がる曲は、カラオケで歌うと場が盛り上がります!今回紹介した曲のほかにも、盛り上がれる曲はたくさんありますので、興味のある方は以下の記事もあわせてご覧くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!